みどる山の会では、里山ハイキングから中央アルプスのハードな登山まで・・・様々なレベルの登山を年間約130本前後、計画実施しています。

 

自分の体力や技術、ライフスタイルに合わせて登山を楽しむことができるのが、当会の特徴です。

会が一番大切にしているのは、「安全登山」

「登山は初心者なので不安」という方でも、各種安全教室を定期的に開催していますのでご安心ください。

 会員は久留米市を中心に、鳥栖市・筑紫野市・小郡市・うきは市・八女市・筑後市など広範囲から集まり、年齢も30歳代~80歳代の幅広い年代の方がいらっしゃいます。

 

登山を通して、沢山の方々との交流を楽しみながら、気の合う山仲間を見つけたり、先輩方のいろいろな経験を聞くことで自分自身の楽しみも広がっていくことと思います。

 

 みどる山の会は、日本勤労者山岳連盟に所属しています。


会員募集について

毎月の入会を受け付けています。入会希望の方のご連絡をお待ちしています。

詳しくは、新入会員募集のページをご覧ください。





最近の山行


令和6年4月20日(土)えびね蘭 満開の関の山

 

 新人交流山行、新人体験山行を楽しみました。里山ですが、えびね蘭や金蘭がたくさん有り満開でした。

皆さん大満足で写真をとってありました。

入会希望の新人さんは早速入られることになりました。

 

 

 


10月22日 阿蘇山 みどる山の会創立40周年記念登山

みどる山の会が始まって、今年で41年目

本当は昨年40周年の記念登山をしたかったのですが、コロナにより延期していました。

会員を祝福するような青空の下、草千里が浜で記念式典を開催後、4コースに分かれて山行を行いました。

みどる山の会の会員は80歳代から30歳代まで幅広いため、自分の体力に合わせてコースを選び、総勢71名が阿蘇五岳を楽しみました。

 

1,草千里周辺の散策(温泉・グルメ付き)

2,杵島岳お鉢回り

3,烏帽子岳~杵島岳

4,阿蘇中岳



地元の山を大切に!

みどる山の会では、毎年「四季の森ふれあい教室」として春秋の年二回、高良山の清掃を市民のみなさんと共に行っています。

2023.10.15(日)

第90回高良山清掃ハイク
☆参加者みどる山の会58名、一般参加者18名、合計76名 
☆ゴミの回収・・・可燃物10kg, 不燃物20kg,
お天気に恵まれてまだちょっと暑かったけど、秋の空の下気持ち良く清掃活動を行いました。😉👍️🎶
ご参加頂いた皆さん、お疲れ様でした。
次回は来年5月の予定です。


 各種安全教室

登山は、自然と触れあえる健康的なスポーツですが、危険と隣り合わせの部分もあります。会では、安全な登山を行えるよう様々な講習会を行っています。

三点支持教室(10月23日)
登山を行う時には、山道を歩くだけではなく岩場を安全に登るための技術が必要です。

ヘルメット・ハーネス・カラビナなどの使い方や、岩場を登るための技術を国東半島の天然寺耶馬で実践的に学びました。